携帯ショップ専門人財育成コンサルタントの株式会社いっぽまえ

まずはメールで無料相談しませんか?お問い合わせはこちら

お客様・受講者様の声

お客様の声 01 » 株式会社ノースモバイル 代表取締役 / 蛯原 賢至 様

伊達さんは、最初の1年で当時ある商材の売上を1200万円から1億2000万円ちょっとまで、いわゆる10倍以上上げてくれました。このインパクトは非常に大きかったですね、、、

スタッフの年齢差が引き起こす人材育成が問題

いっぽまえさんに依頼する前は、一言で申し上げるとスタッフの年齢差が引き起こす人材育成が問題だと感じていました。私が北海道に行った時の平均年齢が29、30歳ぐらいだったんです。ただこれはあくまで平均年齢であって、実際には高卒から23歳くらいまでの若い層と主力となっている30歳前後のベテラン層の二極化が起きていました。

この若い層と、主力のベテラン層の間がぽっかり空いちゃって、ドーナツ状態みたいな社員構造になっちゃってたんですよね。でも当然ですけどベテラン層って仕事ができるので、パッパパッパやります。そして、若い子に対する教え方、言い方も結構きつかったんですよね。それで、根性がある新人さんとかは残るんですけど、やっぱり「僕には無理です」と言って辞めちゃう子も少なくないです。この若い子達が残ってくれないと3年目、4年目の中間的な立場の人材がって育ってこないので、どんどんドーナツの空洞が広まっていってしまうという感じです。そこがちょうど2013年、2014年ぐらいの課題になっていたんですよね。

もちろん残ってくれた人には手当てを出すとか人事制度上で社内的な改革というのも実践していたんですけど、それだけだと効果が薄く、外部の力もお願いしたいという部分がありました。その時に出会ったのが伊達さんでした。

伊達さんは周りを巻き込む力がある

それまでは弊社の状態が非常によろしくなくて、とても外に目が向けられるような状況ではなかったんですよね。それが2年3年と月日が流れ、ちょっとずつ安定し始めてきて、利益とか売り上げも安定的に出てくるようになったタイミングで、ある方のご紹介で伊達さんにお会いして「じゃあやってみよう」というふうになったということです。

もちろん私にできなかったかといえば、無理ではなかったかもしれませんが、私はどちらかといえば、論理的に話すタイプなので、伝える力は確かに強いのかもしれないですけれども、伝わる力っていうといまいちだったんじゃないのかなと思います。若い世代の人たちはそんなに理論を必要としていないことも多かったりするケースがあって。感覚的というか右脳的というか。そしてやっぱり仕事において成長とか変化というのは、できないことができるようになっていくことだと思うんですよね。また、自分が知らないことをチャレンジするということは非常にエネルギーがいることだと思うんです。新人の頃は誰でも、「いや僕それ聞いたことないんで、やったことないんで」と言っています。この部分を巻き込んでやる気にさせるのが、伊達さんは本当にお上手でした。

研修を入れて1年で売り上げが10倍の1億2000万円に

実際に研修をして、最初の半年間で正直成果といものはなく、見つかったものは会社の課題だけでした。具体的には新しいことに対してチャレンジ精神がある人間とない人間に分かれ、そのない人間の姿勢をしっかりと正していく。ビジネスをする素養を作っていくというところが大きな課題として捉えることができました。

その部分を次の半年で研修に盛り込み、改善していただけるようるようお願いをしました。そこで、最終的にあるポイントの部分だけで見ても、1200万ぐらいから1億2000万ぐらいまで上がりました。粗利にして3000万円ぐらいの利益改善ですね。当時相当強いインパクトでした。もちろん売上も上がって、会社としても喜ばしいことでしたが、何よりもこの1年で最も変わったのは、スタッフの姿勢でした。これが結果として、売り上げが上がったということになるんですが。

ビジネスに対する姿勢のみならず、公私問わず積極的で前向きな人間に変化しました。売上はあくまで結果だと思っているので、そこに関わったうちのスタッフの姿勢が変わったということが最も大きな収穫だったと言えます。それもビジネスもそうですし、プライベートもそうです。まずやってみよう、という。これが最も大きいですね。ただ人に言われたこととかお願いされたことをいきなり頭ごなしに断るわけではなく、まずやってみよう、と。これってなかなか変われない部分であって、変わると影響は大きいと思っています。

さらに私自身も影響を受けていますね、その辺は。スタッフを変えようと思って導入したのに、横で聞いていたらどんどん自分も感化されてというか。人間って無意識的に人を模倣するっていう習性があるじゃないですか。多分それだと思います。伊達さんの強みというのは、こういった言葉とか言語とかバーバルに起こしたものを読んでいても伝わりづらいのかなって。その場にいる空気とか発言とか、感覚的なものを対人で無意識に感じ取ってもらって、その向かい合っている本人も気付かないうちに変わっているっていうことも伊達さんの強みの一つではないかなと私は思っています。

1分1秒も打ち合わせをしなくても、私の気持ちを代弁してくれる関係性がある

数々お願いしていた研修の中でも高野山合宿は本当に良かったですね。実は私が、伊達さんに2泊3日でスタッフを預けますので、何かしら経験させてもらえませんか?と言ったきり、1分も1秒も事前に打ち合わせしなかったんですけど、伊達さんは僕の言いたかったことを全部言ってくれたんですよ。逆に「何だこれ」って思って。監視されてるのか、みたいな(笑)

おそらくそれは普段から密にコミュニケーションを取っていたから、課題とか要望をわかってくださってたんだと思うんです。そんなコンサルタントってなかなかいないですよね。もちろん食事に行ったり、お電話でお話しする機会も設けていただいたりしてて、体力すごいな~って感じます。もちろん私だけでなく、従業員とも食事に行ったくださったりして、下手したら、私以上に信頼されてるんじゃないかなって思うこともあります(笑)

お客様の声 02 » 兼松コミュニケーションズ株式会社 課長 / 潮入 瑞希 様

キャリアの方向性によって、めまぐるしい程に日々状況が変化する業界ですが、そんな変化をも楽しみ、積極的に仕事に向き合うスタッフが明らかに増えました。

楽しみながら、人間力を向上

はじめに、いっぽまえさんに求めているのは、スタッフのモチベーション向上と人間力の向上です。研修に入っていただく前までは、スタッフのモチベーションを保つために、販売数のチーム戦や、年に2回評価面談などを行い、ボーナスに反映するなどありきたりなものしか取り組めませんでした。会社としても難しい上に、それをスタッフが個人個人が保っていくことはさらに難しい問題です。その点では仕事に喜びや楽しみを感じさせてくれる伊達さんの研修がぴったりだと思っています。

人間力の向上として具体的に申せば、主体性をもって働くことに限ります。今後60~70歳くらいまで働くとして、人生の3分の1以上を職場で過ごす中で、もっと自分たちの「ああしたい、こうしたい」という意見を出してもらいたいと思っています。僕はどちらかというと口にするタイプですが、全員がそうとは限りません。弊社は規模が大きな会社ですので、僕自身、意見を述べてもなかなか実現されなかったことの方が多かったですが、繰り返すうちに伝えている内容を受け入れてもらうためにはどう伝えたら良いかということを考えるようなり、徐々に受け入れてもらえるようになりました。スタッフにもその意識で成長してほしいなと感じています。

僕が思っている人間力とは、具体的に自分自身のゴールを本当にしっかり定めたうえで、自身の分析をする力のある人が人間力の高い人だと考えます。自身が定めたゴールにたどり着くために、何をすれば良いか、どうすれば良いかを考え、行動する人間にも成長してほしいと考えます。

生きる上で基本軸としてやっていかなければいけないことが詰まっている

伊達さんの研修に出てくる「9つの心得」というものがあります。これは会社にとっても、僕自身にとっても、というより、生きる上で誰もが基本軸としてやっていかなければいけないという印象が強いです。

「結果を重要視する」ということや、「仲間のゴールを尊重する」ということ、「上っ面で付き合わない」「上っ面での発言をやめる」というような項目があるのですが、すごく共感をし、意識的に実践しています。これらを通して人間力は向上していくと考えているので、伊達さんにお願いしてよかったと感じています。

正直、胡散臭くて、大丈夫かな?というの第一印象

初めて伊達さんとお会いした時の印象は、バリバリの関西弁でしたし、胡散臭い人だな。という印象でした。当時は「大丈夫かな?」「これはもしかするとこのまま……話は研修導入までは至らないのではないか」と感じていました。

その思いは研修内容のプレゼンで一気に払拭されました。資料は用意されてましたが、一切使うことなく「すみませんが、立っていただけますか?」と、僕と支店長、2人で立たされて、「あいうえお手裏剣」という実際に研修でも行うことを体験させていただきました。率直にいい意味で他とは明らかに違う。という印象を受けました。面白くて、これを各店舗で毎朝取り入れるだけでも、朝一番でスタッフが笑顔になる光景が頭に浮かびました。

他のコンサルタントの提案は、基本的にガチッと形式的に組まれた内容で、パワーポイントと資料を使った説明や、「うちの会社はこんなことが出来て、こんなことをやっていて、こんな実績が出ているんです」といったが提案をしていただいた印象です。そこに魅力を感じなかったということではありませんが、伊達さんの提案は、スタッフを楽しませる要素がはっきりと伝わってきたので是非お願いしたいと感じました。

もちろんタイミングとしても外部の講師にお願いしたいと感じていた時期でしたし、何より「研修を一緒に作っていきましょう」という伊達さんのお言葉が、僕にとって心強いお言葉でした。

変化の多い業界だからこそ、自ら変化していく人材になってほしい

悩みとしては、変化の多い携帯業界で、変化に対応するためには人間力の向上が必要だと感じていますが、当時はスタッフの主体性がなく、仕事を楽しむ姿勢もなければ、ただ淡々と仕事をこなすだけでした。しかしこのスタッフが居ないと現場は成り立たない。この葛藤と、働きやすい環境を整えられない自分への憤りもありました。

業界自体が、早ければ1クォーターごとにやることが変化したり、キャリアさんの方向性の転換に伴い、現場での方針も変化します。取り扱う商材も携帯電話のみならず、今や電気や保険と本当に多岐にわたります。商材が増えるということは、その都度サービスの知識を入れないといけない。この変化に耐えられる、むしろその変化すら楽しめる人材になってほしいと強く感じています。

もちろんその一歩として、今までは指示を受けた後「わかりました」と動くスタッフが「こんなことをしたいんですけど」と提案してくれたり、研修会場や交通手段の手配を積極的に行うようになり、小さな変化かもしれないですが、大きな一歩を踏み出してくれていると感じています。人材育成に関する教育など学んだことがないスタッフばかりですので、当然、真っ白な状態で、何色にでも染まりやすい状態です。あくまでもきっかけを与えてくれたのが伊達さんで、色を付けしているのはスタッフ自身であるという印象が強いです。

いっぽまえさんの研修を一度体験してほしい

伊達さんに出会っていなければ、徐々にではありますが右肩下がりになっていたのではないかと感じます。店舗というのは大きな組織の中の1つで、且つ1つのチームです。店舗の責任者がしっかり考察してまとめていかなければそのチームは伸び代がありません。いくらトップが指示を出したとしても責任者やスタッフが自ら考察し、意志ある行動を取っていかない限り、右肩下がりになっていくでしょう。その面でも自ら考え、行動する人材に成長させてもらえた、成長してくれたということは、非常に有り難く感じています。

実は私自身もかなり成長させてもらえました。伊達さんに出会っていなければ、今のような考え方になるにはもっと時間がかかっただろうと感じています。伊達さんに直接仕事の相談や、時にはプライベートに至るまで相談していますが、こんなに親身になってくださる方に出会えるなんて思ってもみなかったです。取引先というよりアニキのような感情を抱いていますし、そんな伊達さんを尊敬しています。

これから先、伊達さんに求めることをあえて申すなら、今のスタンスを変えないでほしいということです。こうしてほしいというよりも、今のままであってほしいです。私は全国の携帯ショップはもちろんですが、業種や規模を問わず、様々な企業で伊達さんの研修は役に立つと感じます。昨今では、長時間労働や雇用条件、過労死など労働規則に関する問題が大きな企業であるほど取り沙汰されていますが、そういったものは何かきっかけを与えることで、当事者たちの心情の変化によって、そもそも起きなかった問題ではないかなと感じています。伊達さんの研修はスタッフ自身が変化するきっかけを与えてくれます。業種や規模を問わず、現場スタッフや従業員の意識を変えたい、いい経験をさせたいと感じておられる企業さんには、強くお薦めいたします。

お客様の声 03 » アイ・エイチ・ジェイ株式会社 部長 / 飯塚 卓也 様

新入社員には特に社外の方で、経験が豊富な人と触れて、良い刺激を受けて欲しかったんです。しかも伊達さんの場合、楽しませながら学ばせてくれます。僕も仕事はまず楽しくなきゃって思ってるんで、頼まないわけないですよね。

スタッフが成長するには「楽しさ」が必要

人間誰しも成長するということは辛いこと。もちろん会社にとってもスタッフの成長が不可欠なわけですが、成長を期待されているスタッフからすれば辛いだけの日々じゃなかなか成長までたどり着かないと思うんです。

人はどういうプロセスで成長していくかということについて、僕はいつも木をイメージして話すんですけども、木の幹が太くなることを成長、木の背が伸びることをスキルアップと捉えているんです。要するに、今まで出来なかったことが出来るようになることが成長で、今まで出来ていることの精度が高くなること生産性が上がることをスキルアップだと思っています。

だから成長とスキルアップは似て非になるもので、今までできなかったものをしたりとか、自分では嫌でしてこなかったことをしたりとかすることが成長なんですね。なので、基本つらいこと、基本嫌なことしかないなので、そこに楽しいというものがなかったらやってらんないと思うんです。伊達さんにはその「楽しさ」の部分を伝えてもらいながら、研修を行ってもらっています。

心から笑えたり、モチベーションが上がる「楽しさ」を伝えてくれる

伊達さんに期待してる楽しさっていうのは、本当に心から笑えたりとか、仕事のみならず、生きることに対するモチベーションが上がったりとかやる気になったりだとか、そういう楽しさを求めています。だから日々、成長に苦しんでいるスタッフとかにも、心の拠り所を作ってもらえているという感覚ですね。

もちろん社内に求めている楽しさっていうのは、少しニュアンスが違って、仕事が成功するということ。成功に対する楽しみを大切にするように伝えています。成功しなかったら仕事って楽しくないんですよ。仕事って結局はどんなに良い給料貰ってどんなにいい環境で働いていても全然仕事がうまくいかなかったら誰でもやめたくなるんだと思うんです。でも、どんなに苦しい環境でもそこで仕事が成功したらやめないんですよ不思議なもんで。

この苦しみから生まれる楽しみと、心安らぐ楽しみを両極から与えていってあげることで、スタッフのモチベーションを保ちながら成長していってくれるんじゃないかなって思っています。

伊達さんと話していると、頭の中が整理されていくんです

スタッフのみならず、僕個人としても伊達さんとの関係って非常に大切に思っています。僕あんまり人に話す機会はなくて、というか基本的にはしないんですよ。でも伊達さんって、結論同じことが言いたかった場合が多いんですけど、話のプロセスとかスタートラインが違ったりするので、それを説明する機会が多いんですよ。要するにアウトプットするんです。

人は皆インプットする時よりも、アウトプットしている時が一番の学びの機会だと思います。伊達さんと話をしているとアウトプットする機会に恵まれるので、僕の中ですごい勉強になってるですよね。お会いした後は頭の中がすっきりしますし。

あとは伊達さんがこれどう思う?って何の気なしに聞いてくれたりすることでも、僕の中でその場で考えて回答するので、全然整理する気もなかったことが整理されたりするっていうこともよくありますよね。これってなかなか今の私たちの立場では得られない状況じゃないかなって思えば、本当に貴重な時間というか、大切な存在だなって感じています。

数字を上げてもらっているというより、数字はついてくるもの

伊達さんに直接的に数字を上げるための研修をしてくださいって頼んでいるわけではないです。とにかく楽しく、社外の人に触れ合う機会を作っていただくために伊達さんにきていただいてる。もちろん数字を追っていないというわけではないです。私も責任者として重要な役割の一つでもあるので。

ただ、数字はついてくるものだと思っています。どっちが正しいかはわかんないですけど、数字を作ることによって人は成長したりとか、会社が大きくなったりだとか、これも言えるし、でも僕は逆で人が成長することによって、結果売り上げも上がって、会社も大きくなるしという風に考えてるんで。だからまずは伊達さんには、とにかくスタッフを楽しませてやってくださいとお願いしています。

現にスタッフも伊達さんの研修は楽しい。だとか、お客様以外で社外との交流がない中で、伊達さんのように、素晴らしい実績をお持ちで、信頼できる存在がいるということは貴重に感じる。と言っているスタッフがいます。狙い通りといえばおかしいかもしれしれないど、そう言った意味では僕にはできない部分でもあり、僕が求めているものを与えてくれていると思っていますし、もしそうでなければ、バッサリと契約は切ってると思います(笑)スタッフにとって人生のうちで非常に貴重な経験をさせてもらっているなと感謝しています。今後もぜひどんどん楽しいことを体験させてもらいたいなと思っています。

受講者様の声 ~実際に研修を受けてみてどうでしたか?~

伊達さんの研修でブレない自分に変わりました

ドコモショップ店長 / 川真田 顕規 さん

研修を受ける前は、正直困っていた事はなくて、漠然と言われた事を全力でこなしていただけでした。それなりに評価もされてたし、別にこのままでいいのかなと思っていました。でも伊達さんの研修で「あ、俺10年後何してるんだろうな」って思わされたのがきっかけで、店長としても人としてもブレない自分に変わっていきました。

社内で一番内気な自分が全国3位になりました

ドコモショップ / 小林 庸一 さん

自分は元々後ろ向きな人間でしたが、伊達さんに「ちゃんと長所があるんだからそこを伸ばせばいいんだよ」と認めてもらった日を境に自信を持てるようになりました。あんなに内気だった自分が、社内で「輝き大賞」っていう縁の下の力持ちってことで全国3000人中のベスト3に選ばれてますます自信が持てるようになりました。

後輩に慕われる先輩になることが第一の目標です

au ショップ / 田村 麗奈 さん

伊達さんが研修で話してくださる内容は本当に参考になります。どちらかといえば体を使って体験する研修なので、次の日になっても、忘れることがないし、実践しやすいです。これまでいろんな接客業を経験して来ましたが、今が一番楽しいです。今はまだ、「目標は店長になる」とかそういったものはないけど、後輩にしっかり楽しく教えられる先輩になりたいです。

伊達さんみたいな人に出会えるなんてなかなかない機会だと思います

ソフトバンクショップ / 岩下 いづみ さん

初めての就職で、実は今でも接客に不安があります。やっぱりタイプによって苦手なお客様もいますが、その時の対応を学ばせていただき実践中です。家から近い職場で、なんとなく良さそうと思って入社した地方の会社なのに、伊達さんみたいな人と出会えたってことが勉強になって、嬉しいと思っています。

1年前の自分とは別格になったなという自信がつきました

ソフトバンクショップ / 木塲 舞斗 さん

伊達さんの研修が2ヵ月に1回でしたが、受ける度に自分の中で接客のスキルがどんどん上がってるなっていうのを実際に感じました。初めはとにかく店の足を引っ張ってばかりで、新規も取れない、割賦も上がらないってモヤモヤしてましたが、研修を受けていく中で成長して、全研修が終わる頃には1年前の自分とは別格になったかなという自信がつきました。まだまだ成長したいので伊達さんに習ったことを今も続けさせていただいています。

入社して間もない私でも社長賞をもらえたのは伊達さんのおかげです

ソフトバンクショップ / 村田 晃 さん

今までは自分が伝えなきゃいけないと思って一生懸命提案していましたが、伊達さんに教えてもらって、初めてお客様視点で提案するようになりました。 そうじゃなきゃいけない理由も明確に教えていただき、理解しやすかったので、実践できたんだと思います。それを意識することで、入社して1年経ってないんですが半年に1回の社内の表彰式で社長賞3位を受賞できました。

まずはメールで無料相談しませんか?お問い合わせはこちら

(TEL:06-6453-0088 お電話受付時間09:30~16:30 金土日祝 休 / お電話に出られない場合がございますので、まずはメールからお問い合わせください)

このページのトップへ戻る