私たちにできること

私たちは、形式的な知識やノウハウを語るようなコンサルティングは一切行っていません。
あなたの目の前に現れている壁はなんなのか。将来どんな企業でありたいのか。そんなことを厚かましくも一緒に考えさせていただくコンサルタントなのです。
そして、今まで培ってきた現場力を最大限活かすために、時には全身を使って、時には大声を張って、時には夢を語って、働くことが楽しくなる研修を実施しています。
失敗することを恐れず、目の前の大きな壁を乗り越える一歩。この一歩の踏み出し方をしっかり伝えます。そして若者に元気を取り戻して欲しいのです。なぜなら私たちはいっぽまえに踏み出す、パワー溢れる若者を世界中に1人でも多く増やす事が私たちの理念だからです。
私たちは見つけ出した課題を放っておけません。
課題を解決する為に、
・企業様毎のオリジナル研修のご提供
・売れる販売スタッフのご提供や現場でのスタッフ様の教育
それによりスタッフの皆さまが笑顔で、楽しくイキイキと働く環境ができるのです。
それが私たちのできることなのです。

実際に寄せられたお悩み
スタッフを2泊3日でいっぽまえさんに預けますので、日常と違う環境で何か新たな成長をさせてやって欲しいです、、、。
ヒアリングを重ね、いっぽまえはこんな研修を提案しました
高野山合宿
行程の打ち合わせは一切行わず、日々関わらせていただいている中で、私たちが重要だと思う改善点を洗い出し、以下を目的にした合宿をさせていただきました。
- 自身を見つめ直す機会
- 超一流サービスの体験
伊丹空港へマイカーでお迎えし、その足で高野山へ。高野山では精進料理を戴き、写経、メンバーとのお散歩など、非日常の世界で自分を見つめ直していただきました。現在置かれている状況がいかに恵まれているか、そして、日々をただなんとなく過ごしていたかなどを見つめ直すにはとてもいい機会になります。変わって2日目には、最高級ホテルであるリッツ・カールトンにて、超一流のサービスを受けていただきました。野球少年がプロ野球選手のプレーを真似するのと同じで、同じサービス業へ従事するにあたり、超一流のサービスに触れ、ご自身の接客の参考にしていただきたいです。また、夜ご飯も大阪の一流繁華街である、北新地で美味しいご飯とサービスに触れ、自身に足りないものを持って帰っていただきました。

- 一流のサービスに触れ、考えてもいないほどのおもてなしに驚きました。同じように接客できたら、お客様が心地良いと感じる空間作りができると感じました。